靴やスニーカーのお手入れはプロにお任せ!

〜タイパ・コスパ・エコな“クリーニング”活用術〜

こんにちは
栃木県内の宇都宮市・栃木市・佐野市・さくら市・真岡市にて展開中。スーパーに併設された店舗も多く、お買い物のついでに気軽に立ち寄れあなたの街のクリーニング店クリーニングラヴァーレです。

「足元を見る」という言葉があるように、靴はその人の印象を大きく左右する存在です。ですが実際には、洋服やバッグと違い、靴のお手入れは後回しにされがち。
スニーカーや革靴の汚れやニオイが気になっていても、「洗うのが面倒」「どう洗っていいかわからない」「失敗したくない」などの理由で放置されていることも多いのではないでしょうか?

今回は、そんな“靴・スニーカー”のお手入れについて、プロの視点からクリーニングの活用方法をご紹介します。

ロゴ 1日でコップ一杯分の汗!

靴下だけじゃ足の汗はカバーしきれない

人は1日にコップ1杯、およそ200mlもの汗を足からかくと言われています。
しかもその汗は靴下を通して、靴の内部にも染み込みます。

スニーカーや革靴の中がいつの間にかムレていたり、ニオイが気になったりするのは、「汗」と「皮脂」そして「菌」が原因。特に夏場は、靴の中がまるでサウナ状態に。
靴の中は高温多湿になりやすく、水虫の原因となる白癬菌やイヤな臭いを発する雑菌
の温床になってしまうのです。

ロゴ ニオイの原因は“雑菌”だった!?

乾かすだけでは解決しない現実

よく「靴のニオイが気になるから干しておこう」と玄関先やベランダに出して乾かす方もいますが、乾かすだけでは根本的な解決にはなりません
むしろ湿気が抜けたように見えても、靴の中には目に見えない雑菌皮脂汚れが蓄積されていきます。

そして靴は、構造的にとても洗いにくいアイテム
中敷き・裏地・素材の種類が複雑で、乾燥しづらく、間違った洗い方をすると、変形や色落ち、劣化の原因にもなってしまいます。

ロゴ 「靴って洗えない」って思っていませんか?

実はプロの世界では“洗う”のが常識!

「靴は洗えない」
「洗っても傷みそう」
そんなイメージを持っていませんか?

実は今、靴やスニーカーもプロの技術で丸洗い・ケアができる時代になっています。
革靴やキャンバススニーカー、合皮ブーツ、ローファー、登山靴、スポーツシューズなど、素材や目的に応じたケア方法が確立されています。

しかも、ただ洗うだけでなく、専用洗剤・抗菌仕上げ・除菌脱臭・撥水加工まで可能。
仕上がりは新品のようにスッキリ!リフレッシュされた靴を履くと、気分も一新されますよ。

ロゴ 自宅で洗うと「高確率で失敗」する理由

洗剤選び、乾燥、素材別処理…手間だらけ

もちろん、家で靴を洗うことも不可能ではありません。
実際に靴用洗剤や乾燥グッズも市販されています。

ですが現実は…

  • 何の素材かわからず洗えない
  • 中まで乾かずニオイが残る
  • 形が崩れてしまった
  • 色がにじんでしまった
  • 手間の割にキレイにならない

など、失敗談も多いのが実情。
靴は素材・構造ともにデリケートで、「自己流ケア」が逆効果になることも。

ロゴ だったらプロにおまかせ!

タイパ(時短)・コスパ(効果)・エコ(長持ち)の三拍子

忙しい毎日の中で、手間もリスクも大きい靴のお手入れ。
そんなときこそ、プロのクリーニングが頼れる存在です。

  • 専用の洗浄機・中性洗剤でやさしく丸洗い
  • 脱水・乾燥・型崩れ防止を専用装置で処理
  • 抗菌・消臭・撥水などのオプションも充実

仕上がりは抜群で、何より自分でやるより圧倒的にラク&時短!
「丸ごとお任せ」で靴が生き返るのを実感できます。

さらに、買い替えの頻度も減るのでサステナブル(エコ)な選択にも。

ロゴ スニーカーも“おしゃれアイテム”だからこそ清潔に

白スニーカー、限定モデル、キッズシューズも安心

近年、スニーカーはファッションの主役。
ホワイトスニーカーや厚底スニーカー、限定モデルなど、こだわりの靴こそ、汚れやくすみが気になりやすいものです。

「この靴、洗えないかも…」と諦める前に、ぜひご相談ください。
靴の状態を見て最適な方法でお手入れを提案するのがプロの仕事です。

キッズの上履きや通学靴も、すぐ汚れるけどこまめに洗うのは大変。
そんなときにも、まとめてプロに依頼すればラクラクです。

ロゴ 靴クリーニングを活用すべきタイミング

  • 雨や雪でぐしょ濡れになった靴
  • 毎日履いていてニオイが気になる靴
  • 色の薄いスニーカーの汚れ
  • 季節の変わり目でしまう前のケア
  • 子供の上履き・運動靴の定期メンテ
  • 大切な革靴を長く履きたいとき

ロゴ 清潔な靴で、足元から気持ちいい毎日を

靴のニオイや汚れは、見た目以上に健康面や衛生面に影響します。
足元が整うと、気持ちも前向きに。
見た目も清潔で印象アップ、何より歩きやすくなります。

そして一番大切なのは、「頑張りすぎず、続けられること」。
だからこそ、プロのクリーニングに上手に頼ることが、今どきの新常識なのです。

ロゴ 今こそ「くつもクリーニング」の時代!

  • 足は1日でコップ1杯の汗をかく!
  • 雑菌・ニオイの温床になりがちな靴内部
  • 自宅洗いは手間もリスクもいっぱい
  • プロなら丸洗い・除菌・仕上げもおまかせ
  • タイパ・コスパ・エコの三拍子で快適

「え?靴も洗えるの?」
そんな方こそ、ぜひ一度試してみてください。

プロのクリーニングで、あなたの靴が生まれ変わります。

ロゴ クリーニングラヴァーレとは

1987年創業、栃木県宇都宮市を中心に、栃木市、佐野市、さくら市、真岡市でサービスを提供しています。私たちのクリーニング店は、スーパー内の店舗や併設店で、地域のお客様に愛され続けてきました。シミ抜きやお洋服のお直しを得意とし、ビジネスウェアやジャケット、コートなどのオシャレ着はもちろん、くつやバッグ、布団、毛布、ジュータン、着物など、特殊なクリーニングにも対応しています。自社で一貫して取り扱っているため、安心してお任せいただけます。地域密着型のクリーニング店で、丁寧な仕上がりと迅速な対応をお約束します。

ロゴ この季節のお勧め

ロゴ 店舗一覧

ロゴ 宇都宮市
テクノ清原店
所在地 :〒321-3222
     栃木県宇都宮市野高谷町564-1
電話番号:080-7521-7692
営業時間:9時00分~19時00分
地 図 :Gmap
ヨークベニマル鶴田店
所在地 :〒320-0851
     栃木県宇都宮市鶴田町1421-3
      ヨークベニマル鶴田店併設
電話番号:080-7230-2363
営業時間:10時00分~20時00分
地 図 :Gmap
アピタ宇都宮店
所在地 :〒321-0101
     栃木県宇都宮市江曽島本町22-7
      アピタ宇都宮店内
電話番号:
営業時間:10時00分~20時00分
地 図 :Gmap
ロゴ 栃木市
ヤオハン大平店
所在地 :〒329-4421
     栃木県栃木市大平町西野田152
      ヤオハンNEW大平店併設
電話番号:080-7263-5868
営業時間:10時00分~19時00分
定休日 :水曜日
地 図 :Gmap
ヨークベニマル祝町店
所在地 :〒328-0052
     栃木県栃木市祝町6-28
      ヨークベニマル祝町店併設
電話番号:080-7473-6476
営業時間:10時00分~20時00分
地 図 :Gmap
ロゴ 佐野市
佐野堀米店
所在地 :〒327-0843
     栃木県佐野市堀米町1607-1
電話番号:080-7555-6318
営業時間:9時00分~19時00分
地 図 :Gmap
高萩店
所在地 :〒327-0821
     栃木県佐野市高萩町1056-404
      パルティール・サノ
電話番号:080-7629-0235
営業時間:8時00分~19時00分
地 図 :Gmap
ヨークベニマル伊勢山店
所在地 :〒327-0817
     栃木県佐野市伊勢山町1899
      ヨークベニマル伊勢山店併設
電話番号:080-7166-4691
営業時間:9時00分~20時00分
地 図 :Gmap
ロゴ さくら市
とりせん氏家店
所在地 :〒329-1312
     栃木県さくら市桜野1160
      とりせん氏家店併設
電話番号:080-7487-2997
営業時間:10時00分~19時00分
定休日 :水曜日
地 図 :Gmap
ロゴ 真岡市
とりせん東光寺店
所在地 :〒321-4309
     栃木県真岡市東光寺3-15-2
      とりせん東光店併設
電話番号:080-7561-4932
営業時間:9時00分~19時00分
定休日 :水曜日
地 図 :Gmap